大阪開催 Notes移行は働き方改革の大チャンス

Notes移行は働き方改革の大チャンス
Notes移行済み企業のキーマンにシステム刷新を検討中の企業目線でインタビュー。10年に一度のシステム刷新において、何を重視すべきか、どこに盲点があるのか(製品、情報資産、プロジェクト、技能移転、教育)を詳しく分析。
セミナー概要
- 日時
-
2017年7月25日(火)14:00-16:00(開場13:30~)
- 会場
-
梅田センタービルI会議室
大阪市北区中崎西2-4-12
- 対象
働き方改革やNotes移行を検討されている方
Notesを移行したが、なお課題を抱えている方
- 定員
- 10名(参加無料) ※申し込み多数の場合は抽選となります
- 主催
- 株式会社ドリーム・アーツ
講師紹介

株式会社ドリーム・アーツ
K2サービス本部アカウントエグゼクティブグループ チームリーダー
K2サービス本部アカウントエグゼクティブグループ チームリーダー
栗木 楽
2005年入社、各部署の現場最前線で失敗・成功を多数経験する。マーケティング部の立上げ、主力製品のロードマップ策定、新規事業リーダーなどを歴任。営業とマーケティングの統括リーダーとして、数々の大手企業におけるNotes移行に携わってきた。現在も、毎日お客様へ訪問し現場変革を進めている。 2017年4月に開催された、ビジネス+IT主催セミナー「ビジネス+ITウェビナー Notes徹底討論会2017」にもパネリストとして出演。
当日のプログラム
- ポストNotes
・・・製品選定から定着までの成功要因 - 働き方改革キーマンの本音
・・・インタビュー動画:コクヨ様、サーラ様、アシックス様、ヒビノ様 - 働き方改革実例デモ
・・・断捨離で業務標準化、グループシナジーポータル、モバイル活用 - Q&A
ご好評につき、本セミナーの受け付けは終了いたしました。
多数のお申し込み、ありがとうございました。
その他のセミナーも、ぜひご検討ください。