
ユーザー登壇!最新ソリューションと先行活用事例紹介セミナー特別ゲスト ローランド・ベルガー長島社長ご登壇!広島(おりづるタワー)開催!
「対話による価値創出「和ノベーション」の勧め」と題し、ビジネスチャットを単なる「チャット」に終わらせず、いかにイノベーションへとつなげるかについて、経営的視点から具体的な事例・活用術まで、さまざまな角度からご紹介いたします。
今回はヨーロッパ最大の経営戦略コンサルティング会社であるローランド・ベルガー日本法人の代表取締役社長、長島 聡氏をお招きし、ビジネスチャットなどITを利用したイノベーションや創造生産性についてお話しいただきます。
創造生産性とは、少ないリソースで新しい価値を量産できることです。企業が創造生産性を高めるため、そのための時間をどのように捻出し、その時間からいかにして付加価値の高いものを生み出していくか、そのために必要なものはなにか。
知識・知恵など「いまあるもの」を活かし、ゼロからではなく新たな価値を生み出す方法とは?知識・知恵を「見える化」するためにITをどう役立てるのかなど、ITを活用した日本企業の創造生産性についてお話しいただきます。
※セミナー当日は2部構成を予定しており、第1部セッションとして「今こそ攻めの情シスへ!クラウド移行の狙い」もございます。ドリーム・アーツ製品をご利用のお客さま限定のセッションとしておりますが、ドリーム・アーツ製品をお使いでない方でも、クラウド移行にご興味のある方でしたらご参加いただけます。
- 日程
-
2018年9月21日(金)13:00〜18:00
受付開始時間 前半12:30〜 / 後半14:30〜
- 会場
-
ドリーム・アーツ広島本社
広島県広島市中区大手町 1-2-1 おりづるタワー 6F
広島電鉄(宮島線・江波線)「原爆ドーム前駅」より徒歩すぐ
- 主催
-
株式会社ドリーム・アーツ
- 定員
-
30名
- 参加費
- 無料

長島 聡 氏
株式会社ローランド・ベルガー
代表取締役社長、工学博士
早稲田大学理工学研究科博士課程修了後、早稲田大学理工学部助手、ローランド・ベルガーに参画。自動車、石油、化学、エネルギー、消費財などの製造業を中心として、現場のデジタル武装をはじめとした数多くのプロジェクトを手がける。特に、近年はお客さま起点の価値創出に注目して、日本企業の競争力・存在感を高めるための活動に従事。多くの企業のアドバイザーや、経済産業省「自動車新時代戦略会議」委員など、さまざまな政府関係委員を歴任。

小出 輝雄 氏
株式会社サーラビジネスソリューションズ
企画チーム リーダー
1997年 サーラグループ入社後、IT関連外販営業を担当し、地元企業・自治体の複数へ業務システム及びネットワークを納入。2008年にサーラビジネスソリューションズへ転籍。サーラグループ情報セキュリティポリシー及びITガバナンスプロセス策定を担当。
2010~2012脱Notes INSUITE移行プロジェクトリーダー
2017~2018INSUITE DCS移行プロジェクトサブリーダー

第一部:今こそ攻めの情シスへ!クラウド移行の狙い(DCS)
サーラビジネスソリューションズ 小出 輝雄 氏
クラウドサービス「DCS」は、クラウド環境での利用はもちろん、運用保守まで弊社にお任せいただけるサービスです。すでに利用されているオンプレミス環境の「INSUITE®」「SmartDB®」のクラウド移行もスムーズに実現します。
本セミナーでは、「INSUITE」「SmartDB」を、オンプレミス環境からDCSに移行された、中部ガスなど45社で幅広い生活サービスを展開されるサーラグループから、情報システム子会社「サーラビジネスソリューションズ」の小出氏にご登壇いただきます。攻めのITを実現されたユーザー企業のリアルな講演にご期待ください。

第二部:対話による価値創出「和ノベーション」の勧め(知話輪)
ローランド・ベルガー 長島 聡 氏
未来が見えない不透明な時代。日本企業はどこを強みに、成長していくべきなのか。欧米企業に劣る生産性をどのように伸ばしていくのか。
日本ならではのイノベーションで創造生産性向上を実現するため、日本企業が今やるべきことについて、豊富な先行事例を交えながらお話いただきます。
本パートでは、ヨーロッパ最大の経営戦略コンサルティング会社、ローランド・ベルガーの長島様にご登壇いただきます。普段なかなか聞くことのできない貴重な場となりますので、ぜひご参加ください。
第一部:今こそ攻めの情シスへ!クラウド移行の狙い
12:30 | 第一部 受付開始 |
13:00 | –13:20 |
ドリーム・アーツ講演
ドリーム・アーツの“協育”と取り組み
|
13:20 | –13:50 |
ドリーム・アーツ講演
クラウド化の意味
|
13:50 | –14:30 |
ユーザー事例講演
今こそ攻めの情シスへ!クラウド移行の狙い(DCS)
|
第二部:対話による価値創出「和ノベーション」の勧め
14:30 | 第二部 受付開始 |
15:00 | –15:50 |
ユーザー講演
対話による価値創出「和ノベーション」の勧め
|
15:50 | –16:10 |
ドリーム・アーツ講演
知話輪 社内活用例
|
16:10 | –16:30 |
ドリーム・アーツ講演
知話輪の今後
|
懇親会
セミナー終了後、懇親会を予定しております。ぜひご参加ください。
16:30 | –18:00 |
懇親会 |
ご好評につき、セミナーの受け付けは終了いたしました
多数のお申し込み、ありがとうございました。
その他のセミナーも、ぜひご検討ください。